Yutaka's Reflexology
  • HOME
  • ENGLISH
  • FAQ
  • BLOG

クリームとオイルの使い方

施術する際にはクリームやオイルなどを使うことが一般的です。自分の好みのものを使用すると良いでしょう。自分の手に適量のクリーム/オイルをとって温めてから足に塗布します。

クリーム
クリームはしっかりとした刺激を入れる東洋式リフレクソロジーに主に使用されます。
Picture
シエル フットマッサージクリーム​ (Amazon)
Yutakaが一番よく使ってるクリームです。粘度が硬すぎず柔らかすぎずで足裏からふくらはぎまで全ての箇所で使えます。
Picture
呉若石マッサージクリーム (Amazon)
若石健康法の足つぼクリームです。重ためのクリームでしっかりとした刺激を入れたいときに使えます。
オイル
オイルは広い面積に使用することができます。刺激はクリームと比べると低めで弱い刺激の足つぼに向いています。
Picture
プロズビ ウォーターソルブル マッサージオイル (Amazon)
水溶性のオイルでタオルやシーツをきれいに使えます。オイルの伸び具合も良いです。

棒の使い方

基本的に指の施術で十分ですが、指が届きにくいときや強めの刺激を入れたいときに棒を使用することがあります。棒での施術は人によっては痛すぎる場合もあるので加減をしながら施術します。
Picture
オカリナ型ツボ押し棒​ (Amazon)
大・小・平らな面と三つのポイントがあり、使い勝手が良いです。平らな面は足指の付け根や土踏まずに削るように使うことでゴリゴリと音がなる場合があります。
Picture
官足式ぐりぐり棒 (Amazon)
官足法に基づいた足つぼ棒です。ぼつぼつとした突起のある部分が特徴で、押し当ててぐりぐりと回して使います。滑り止めの溝がついているので握りやすいです。
Picture
牛角カッサプレート魚型 (Amazon)
こちらは足つぼ棒というよりはカッサですが、足裏や甲、ふくらはぎなどを擦るように使うことができます。頭から足先まで全身に使うこともできます。
Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • HOME
  • ENGLISH
  • FAQ
  • BLOG